※住まう家の見学にお越しください

暮らしを刻む『にちにちの家』見学のご案内

 

 

設計室enという屋号で設計活動をしている私が、家族(夫婦・子ども1人・猫1匹)とともに暮らすために建てた住まい——

暮らしを刻む『にちにちの家』

 

これから家づくりやリフォーム、リノベーションをお考えの方に向けて、この住まいをご覧いただければと思います。

 

実際に住みながら日々使っているからこそ見えてくる、自然素材の経年変化やちょっとした傷。
モデルハウスにはない、暮らしの空気感や素材の表情を感じていただけたらと思っています。
設計の工夫や素材選びのことなど、家づくりで考えたことも、できる範囲でお話しできればうれしいです。

 

 

『にちにちの家』の特徴

 

・伝統的な継ぎ手・仕口による、三ヶ宮建築の手刻みによる構造加工
・家の中心には栗の大黒柱。架構をシンプルに見せる設計
・2階は登り梁とし、すっきりとした空間に
・自然素材を使い、人にも環境にもやさしい住まい
・地元・飯能の西川材を使った地産地消の家
・一部の柱には、柱ベンチ材を使用
・若手の職人と共につくり、将来のメンテナンスにも配慮
・飯能市の「農のある暮らし」制度を活用した家

 


 

見学は【予約制・個別対応】で行っております。
一家族でのご案内となります。
家づくりのヒントや暮らしのイメージづくりに、少しでもお役に立てたらうれしいです。

 

実際に家族で暮らしている住まいをご覧いただくため、参加費として1組1000円を頂戴しております。

家づくりに真剣に向き合う方とのご縁(en)を、大切にしたいと考えております。

 

暮らしを刻む家を、よろしければ体感しにいらしてください。

 

6-pre20250511_onotei_006.jpg

 

2-pre20250511_onotei_002.jpg

 

15-pre20250511_onotei_015.jpg

 

63-pre20250511_onotei_063.jpg

 

68-pre20250511_onotei_068.jpg

 

 

【日 時】随時受付中 (日程調整して決定できればと思います)

 

 

【所在地】

埼玉県飯能市 (飯能駅より車で6分程度 駐車場あります)

※詳細はお申し込みの方にご案内いたします

 

 

【対 象】

家づくりやリフォームをご検討中の方

 

※見学時靴下の着用をお願いします。

 

 

【参加費】

1組1,000円 (当日現金でお願いいたします)

 

 

【申込方法】

 TEL、メールのいずれかの方法で下記のお問い合わせへお申込みください

・希望日時 

・参加代表者の氏名

 ・参加人数

 ・〒・住所

 ・TEL

 ・メールアドレス (メールでお申込みの方)

 

 

【お問合せ・お申込み】

 設計室en (担当 小野まで)

 TEL:042-981-9080  携帯:080-5035-1847

 メール:a.kazuono56@gmail.com

またはこちらから