賃貸を改装し、ギャラリー兼事務所としました
床:モルタルの上アクアカラー塗り壁:漆喰塗り天井:漆喰塗り
吉祥寺のギャラリー『イロ』
改装前の状態。
借りる前の段階からご相談いただき、計画がスタート
テーブル、椅子の天板は広葉樹のオニグルミを使用
コンパクトにまとめた事務所スペース
机の天板は広葉樹、オニグルミを使用
床:広葉樹フローリング
壁:漆喰塗り
天井:漆喰塗り
改装前のトイレ
便器はもともと和式でした
改装後トイレ
入り口の位置を変更し、便器も洋式としました
井:漆喰塗り
広葉樹カウンターの上に、ベッセル式のコンパクトな手洗い器を設置
水栓金具は経年変化でレトロな雰囲気になるものを選びました
真鍮+磁器のアンティークスイッチを使用
赤いローバーミニが似合うような外観をイメージして計画しました。
『Cafe 7day’s』東高円寺駅より徒歩5分くらいです。
元はスナックとして使われていた所をスケルトン状態にしての改装でした。
外壁は塗装仕上げ(ホワイト)
サッシ、照明等はブラック。入口のドアは木製で、大工さんに造ってもらいました。
スケルトンの状態
天井の低さ、梁、上の階の配管といろいろと問題もありました。